■ |
■「令和4年度:NPO関連予算ヒアリング」のご報告
|
2022/03/18 (Fri) |
|
令和4年度も、立憲民主党さんのご尽力により2月16日(水)成功裏に終わりました。 改めて、ご参加いただきました方々に心から御礼申し上げます。 なお、終了後まとめておりました「NPO関連予算の特徴及び問題点」は、都合により昨年度から作成しておりません。 各省庁からの総括表や参考資料及び当日のやりとりは、立憲民主党のHPで見ることができます。 ご理解いただくとともにご承知くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
|
|
■ |
■「令和4年度:NPO関連予算ヒアリング」のご案内
|
2022/01/28 (Fri) |
|
令和4年度も立憲民主党さんのご尽力により、下記の通り開催いたします。 今回も昨年度と同様、ZOOMで行いますので、下記サイトに直接お申込くださいますようお願いいたします(出入りは自由です)。
●日 時 2022年2月16日(水) 09:40〜18:00
●プログラム (※変更の可能性もあります) 09:40〜09:55 【開会・主催者挨拶・説明】 10:00〜10:30 外務省 10:35〜11:00 環境省 11:05〜11:50 内閣府 11:50〜12:10 【休憩】 12:10〜13:10 【昼休み企画】(検討中) 13:15〜13:25 復興庁 13:30〜13:40 法務省 13:45〜14:35 農林水産省 14:40〜15:25 文部科学省 15:25〜15:40 【休 憩】 15:40〜16:35 厚生労働省 16:40〜17:05 経済産業省 17:10〜17:45 国土交通省 17:45〜18:00 【まとめ・閉会挨拶】
●YouTubeライブURL https://clk.nxlk.jp/m/Xqmg9vnrC
●参加申込 参加をご希望される方は、以下のサイトからお申込みください(先着順)。 後日、ご登録いただいたメールアドレス宛にZoomのミーティング情報を お送りいたします。 https://clk.nxlk.jp/m/j4rECoQxC
●党WEB 紹介記事 https://clk.nxlk.jp/m/n96NCQXNC 2月8日以降、省庁ごとの説明資料を、順次掲載いたします。 プログラムの変更・追加事項も、このページでご確認ください。
●お問合せ 立憲民主党つながる本部 NPO予算ヒアリング担当 電話 03-6811-2301 E-mail: npo@cdp-japan.net
|
|
■ |
■「令和3年度:NPO関連予算ヒアリング」の再開
|
2021/01/15 (Fri) |
|
昨年度中段しておりました掲題につきまして、令和3年度は立憲民主党さんのご尽力により、下記の通り開催することになりました。 今回は、新型コロナウイルス禍、ZOOMで行いますので、是非ご参加下さいますようご案内いたします(出入りは自由です)。
・日 時 :2021年2月17日(水)09:40〜18:00 ・プログラム(※変更になる可能性もあります) 09:40〜09:55 【開会・主催者あいさつ】 10:00〜10:30 外務省 10:35〜11:00 環境省 11:05〜11:50 内閣府(NPO法改正の説明も含む)
11:55〜13:05【昼休み特別企画】「休眠預金等活用制度を使ってみよう」 ゲスト 内閣府、日本民間公益活動連携機構(JANPIA)、資金分配団体 参加議員 大串博志・役員室長/衆院議員、宮沢由佳・つながる本部事務 局長/参院議員他
13:10〜13:25 復興庁 13:30〜13:45 法務省 13:50〜14:35 農林水産省 14:40〜15:25 文部科学省 15:25〜15:40 【休 憩】 15:40〜16:30 厚生労働省 16:35〜17:10 経済産業省 17:15〜17:45 国土交通省 17:50〜18:00 【まとめ・閉会あいさつ】 ・参加申込:2月10日(水)までに申し込みフォームからお申し込みください(先着順300名)。登録いただいたご指定のアドレス宛にZOOMID等をご案内いたします。 https://forms.gle/ox5KR3Zvn8CZ5BwD6 ・お問合せ:03-3595-9988(代)NPO予算ヒアリング係
|
|
■ |
■「令和2年度:NPO関連予算ヒアリング」の開催
|
2020/02/05 (Wed) |
|
毎年2月末頃開催しておりました「NPO関連予算ヒアリング」は、今回諸事情により『中止』となりました。 よろしく、ご承知おきくださいますようお願いいたします。
|
|
■ |
■「平成31年度:NPO関連予算ヒアリング」の報告
|
2019/06/05 (Wed) |
|
☆恒例の第18回NPO関連予算ヒアリングが、国民民主党主催で、下記の通り開催されました。 ☆今回も昼食時の意見交換会はありませんでしたが、内閣府から「休眠預金等活用制度に基づくその後の経過と今後の日程」について詳細な説明がありました。
・日時:平成31年2月27日(水)9:40〜18:00 ・場所:衆議院第一議員会館地下2階国民主党A会議室 ・内容:平成31年度予算のうち、NPO関連予算について各府省庁担当者よりヒ アリング ・式次第 09:40〜09:55主催者挨拶 10:00〜10:30外務省 10:35〜11:00環境省 11:05〜11:35内閣府@ 11:35〜12:20内閣府A休眠預金等活用制度に基づくその後の経過と今後の日程 12:20〜13:10【昼食】 13:10〜13:25復興庁 13:30〜13:45法務省 13:50〜14:35農林水産省 14:40〜15:25文部科学省 15:25〜15:40【休憩】 15:40〜16:30厚生労働省 16:35〜17:10経済産業省 17:10〜17:45国土交通省 17:50〜18:00まとめ・閉会挨拶
|
|
■ |
■「平成31年度:NPO関連予算ヒアリング」の予告
|
2019/01/28 (Mon) |
|
☆恒例の第18回NPO関連予算ヒアリングが、下記の通り開催されます。 ☆お問合わせや申込みは、国民民主党本部事務局(03-3595-9988)へお願いいたします。
・日時:平成31年2月27日(水)9:40〜18:00 ・場所:国民民主党本部5階ホール(東京都千代田区永田町1-11-1) ・内容:平成31年度予算のうち、NPO関連予算について各府省庁担当者よりヒ アリング ・式次第 09:40〜09:55主催者挨拶 10:00〜10:30外務省 10:35〜11:00環境省 11:05〜11:35内閣府@ 11:35〜12:20内閣府A休眠預金等活用制度に基づくその後の経過と今後の日程 12:20〜13:10【昼食】 13:10〜13:25復興庁 13:30〜13:45法務省 13:50〜14:35農林水産省 14:40〜15:25文部科学省 15:25〜15:40【休憩】 15:40〜16:30厚生労働省 16:35〜17:10経済産業省 17:10〜17:45国土交通省 17:50〜18:00まとめ・閉会挨拶
|
|
■ |
■「平成30年度:NPO関連予算ヒアリング」の報告
|
2019/01/23 (Wed) |
|
☆恒例の第17回NPO関連予算ヒアリングは、今回民進党単独で、昨年同様約半月遅れで、下記の通り開催されました。 ☆昼食時の民進党との意見交換会は今回ありませんでしたが、内閣府より「休眠預金等に係る資金の活用に関する法律の背景・概要」、「同基本方針(案)」等について、資料をもとに詳細な説明がなされました。 ・日時:平成30年2月28日(水)9:40〜18:00 ・場所:民進党本部5階ホール(東京都千代田区永田町1-11-1) ・内容:平成30年度予算のうち、NPO関連予算について各府省庁担当者よりヒアリング ・式次第 09:40〜09:55開会挨拶:NPO推進ネット 比良理事長 10:00〜10:30外務省 10:35〜11:00環境省 11:05〜11:35内閣府@(NPO法改正による「貸借対照表の公告」の説明を含む) 11:35〜12:20内閣府A休眠預金等活用法施行に向けた準備状況等 12:20〜13:10【昼食】 13:10〜13:25復興庁 13:30〜13:45法務省 14:50〜14:35農林水産省 14:25〜14:40法務省 14:40〜15:25文部科学省 15:25〜15:40【休憩】 15:40〜16:30厚生労働省 16:35〜17:15経済産業省 17:20〜17:45国土交通省 17:50〜18:00まとめ・閉会挨拶 :NPO推進ネット名越常務理事
|
|
■ |
■「平成30年度:NPO関連予算ヒアリング」の予告
|
2018/02/03 (Sat) |
|
☆恒例の第17回NPO関連予算ヒアリングが、下記の通り開催されます。 ☆お問合わせや申込みは、民進党本部事務局(03-3595-9988)へお願いいたします。
・日時:平成30年2月28日(水)9:40〜18:00 ・場所:民進党本部5階ホール(東京都千代田区永田町1-11-1) ・内容:平成30年度予算のうち、NPO関連予算について各府省庁担当者よりヒ アリング ・式次第 09:40〜09:55主催者挨拶 10:00〜10:30外務省 10:35〜11:00環境省 11:05〜11:35内閣府@(法改正による「貸借対照表の公告」の説明を含む) 11:35〜12:20内閣府A((仮)休眠預金活用法施行に向けた準備等について)休眠預金等活用担当室より説明予定 休憩・準備 12:20〜13:10【昼食】意見交換会 13:10〜13:25復興庁 13:30〜13:45法務省 13:50〜14:35農林水産省 14:40〜15:25文部科学省 15:25〜15:40【休憩】 15:40〜16:30厚生労働省 16:35〜17:15経済産業省 17:20〜17:45国土交通省 17:50〜18:00まとめ・閉会挨拶
|
|
■ |
■「平成29年度:NPO関連予算ヒアリング」の報告
|
2018/02/03 (Sat) |
|
☆恒例の第16回NPO関連予算ヒアリングが、例年より半月遅れで、下記の通り開催されました。 ☆昼食時の民進党との意見交換会では、連坊代表のご挨拶の後、「休眠預金活用法成立を受けて」と題し、岸本議員及び内閣府岡本参事官から、資料をもとに詳細な説明がなされました。
・日時:平成29年3月1日(水)9:40〜18:00 ・場所:民進党本部5階ホール(東京都千代田区永田町1-11-1) ・内容:平成29年度予算のうち、NPO関連予算について各府省庁担当者よりヒ アリング ・式次第 09:40〜09:55民進党団体交流委員長羽田議員挨拶 10:00〜10:30外務省 10:35〜11:00環境省 11:05〜11:50内閣府(改正NPO法の施行状況の説明を含む) 11:50〜12:00休憩・準備 12:00〜13:00【昼食】意見交換会 :「休眠預金活用法成立を受けて」 岸本周平議員:「法の趣旨・経過について」 岡本直樹参事官:「概要と指定活動団体・今後のスケ ジュール」 13:10〜13:25復興庁 13:30〜13:45法務省 14:50〜14:35農林水産省 14:25〜14:40法務省 14:40〜15:25文部科学省 15:25〜15:40【休憩】 15:40〜16:30厚生労働省 16:35〜17:15経済産業省 17:20〜17:45国土交通省 17:50〜18:00まとめ・閉会挨拶
|
|
■ |
■「平成28年度:NPO関連予算ヒアリング」の報告
|
2016/04/08 (Fri) |
|
☆恒例の第15回NPO関連予算ヒアリングが、下記の通り開催されました。 ☆昼食時の民主党との意見交換会では、長妻代表代行から「民主党が考える共生社会の姿」についての説明とともに、岸本NPO議連事務局長から「NPO法の改正については、自民党が動き出しているので、少し待ってほしい」等の情報が提供されました。
・日時:平成28年2月17日(水)9:40〜18:00 ・場所:民主党本部5階ホール(東京都千代田区永田町1-11-1) ・内容:平成28年度予算のうち、NPO関連予算について各府省庁担当者よりヒアリング ・式次第 09:40〜09:55岡田代表挨拶 10:00〜10:30外務省 10:35〜11:00環境省 11:05〜11:50農林水産省 11:50〜12:00休憩・準備 12:00〜12:55【昼食】意見交換会 テーマ1:「民主党が考える共生社会の姿」 説明者:長妻 昭 テーマ2:「NPO法の改正」 説明者:岸本周平 13:00〜13:25復興庁 13:30〜14:00内閣府(共助社会づくり懇談会取り組み含む) 14:05〜14:20総務省 14:25〜14:40法務省 14:45〜15:30文部科学省 15:30〜15:40【休憩】 15:40〜16:30厚生労働省 16:35〜17:15経済産業省 17:20〜17:45国土交通省 17:50〜18:00まとめ・閉会挨拶
|
|
■ |
「平成27年度NPO関連予算ヒアリング」の報告
|
2015/04/11 (Sat) |
|
☆恒例のヒアリング第14回が、下記の通り開催されました。 ☆昼食事の民主党との意見交換会では、「NPO法改正について」と題し、NPO議連事務局長の岸本議員から、あきらめていたNPO法の改正につき、現在NPO議連の実務者と協議を開始しており、5月の連休頃までに固め、6月の国会へ提出したい」とのサプライズ的な報告がありました。
・日時:平成27年2月25日(水)9:40〜18:00 ・場所:民主党本部5階ホール(東京都千代田区永田町1-11-1) ・内容:平成27年度予算のうち、NPO関連予算について各府省庁担当者よりヒアリング ・式次第 09:40〜09:55開会・主催者挨拶・説明 10:00〜10:30外務省 10:35〜11:00環境省 11:05〜11:50農林水産省 11:50〜12:00休憩・準備 12:00〜13:00【昼食】意見交換会 テーマ:「NPO法の改正について」 説明者:岸本周平・江田五月・辻元清美各議員 他 13:00〜13:25復興庁(ボランティア連携班取り組みを含む) 13:30〜14:00内閣府(共助社会づくり懇談会取り組み含む) 14:05〜14:20総務省 14:25〜15:10文部科学省 15:15〜15:30法務省 15:30〜15:40【休憩】 15:40〜16:30厚生労働省 16:35〜17:15経済産業省 17:20〜17:45国土交通省 17:50〜18:00まとめ・閉会挨拶
|
|
■ |
「平成26年度NPO関連予算ヒアリング」の報告
|
2014/04/05 (Sat) |
|
☆恒例のヒアリング第13回目が、下記の通り開催されました。 ☆昼食時の意見交換会では、「NPOの更なる促進へ・オバマ政権下でのNPO政策から見えた課題〜NPO議連:訪米視察・調査から〜」と題し、江田五月議員から報告・感想を述べていただき、ゲストのシーズ松原さんから“アメリカから日本のNPOが学ぶ10の提言”等についてレクチャーしていただきました。
・日 時:2014年2月12日(水)9:40〜18:00 ・会 場:民主党本部5F ホール ・内 容 9:40 〜 9:55 開会・主催者挨拶・説明 10:00 〜10:30 外務省 10:35 〜11:00 環境省 11:05〜 11:50 農林水産省 11:50〜13:00【昼休み】 「NPO施策に関する意見交換会」 テーマ:NPO 活動の更なる促進へ・オバマ 政権下でのNPO政策から見えた 課題〜NPO議連・訪米視察・調 査から〜 ゲスト:松原 明さん(シーズ代表理事) 13:00〜13:35 復興庁 13:40〜14:20 内閣府 14:25〜14:45 総務省 14:50〜15:35 文部科学省 15:35〜15:45【休 憩】 15:45〜16:30 厚生労働省 16:35〜17:10 経済産業省 17:15〜17:45 国土交通省 17:50〜18:00 まとめ・閉会挨拶
・H26年度NPO関連予算の総額は1508.05億円(対前年度比▲33.9%)であるが、25年度補正予算分等を調整すると、2044.17億円となり、数年ぶりに2000億円台に復活した。でも、本当に復活したのであろうか?
|
|
■ |
平成25年度:NPO関連予算ヒアリングのご報告
|
2013/05/13 (Mon) |
|
☆恒例のヒアリング第12回目が下記の通り開催されました。 ☆今回は、政権交代による予算見直しのために、例年より1.5ヵ月遅れで行われました。 ☆昼食時の民主党との意見交換は、NPO局長に就任された辻元議員の司会のもと、細野幹事長のご挨拶の後、民主党議員の方を交え、活発な意見のやり取りが行われました。 ・日時 平成24年3月13日(水)AM9:50〜PM6:00迄 ・場所 民主党本部5階会議室 ・内容 9:50〜10:00 主催者挨拶 10:00〜10:30 外務省 10:35〜11:55 総務省 11:00〜11:50 復興庁 〜NPOと民主党との意見交換〜 13:10〜13:40 内閣府 13:45〜14:25 文部科学省 14:30〜15:15 厚生労働省 〜休憩〜 15:25〜16:00 経済産業省 16:05〜16:25 環境省 16:30〜17:05 農林水産省 17:10〜17:45 国土交通省 17:45〜18:00 まとめ ☆H25年度のNPO関連予算の総額は、989.97億円(対前年度比▲25.2%)であり、H22年度以降400〜700億円台に減少し出していたが、1,000億円台に復活した。これはどうしてか? 真に増額されたのであろうか? ⇒<a href=" http://www.npo-suishin.net/yosan.html " target="_top">ここをクリック</a>
|
|
■ |
平成24年度:NPO関連予算ヒアリングのご報告
|
2012/04/14 (Sat) |
|
☆恒例のヒアリング第11回目が下記の通り開催されました。 ☆今回は、通常事業と被災地支援事業とに分け、後者については午後1時間半の時間をとり、集中的にヒアリングしました。また、昼食時の民主党との意見交換会では、「改正NPO法・新寄付税制のポイント」のレクチュアの後、活発な意見のやりとりが行われました。 ・日時 平成24年2月1日(水)AM9:50〜PM6:00迄 ・場所 民主党本部5階会議室 ・内容 9:50〜10:00 主催者挨拶 10:00〜10:30 外務省 10:30〜11:00 文部科学省 11:00〜11:50 厚生労働省 〜NPOと民主党との意見交換〜 13:00〜13:40 内閣府 13:40〜15:10 被災地支援事業 15:10〜15:40 総務省 15:50〜16:20 経済産業省 16:20〜16:50 環境省 16:50〜17:20 農林水産省 17:20〜17:50 国土交通省 17:50〜18:00まとめ ☆H24年度のNPO関連予算の総額は、409億円(対前年度比▲25.6%)であり、これまで2,000億円台であったのが、H22年度以降400〜700億円台に減少し出している。これはどうしてか? なぜこのようなったのか? ⇒<a href=" http://www.npo-suishin.net/yosan.html " target="_top">ここをクリック</a>
|
|
■ |
職業訓練:「NPO総合マネージメント科」成功裏に終了!
|
2011/11/20 (Sun) |
|
☆1年振りに下記の通り職業訓練を行ないました。 ☆今回は、会場が八王子にかかわらず、各地から定員30名を超える申し込みがありましたが、定員数で打ち止めとしスタートいたしました。20台の若者から60台のシニアまで粒ぞろいのメンバーが集まり、連日真剣に訓練を続け、最終的に28名の方が卒業と、成功裏に終了いたしました。 ・期間 平成23年1月5日〜3月30日の約3ヶ月間 ・会場 八王子エービットスクエア2F ・カリキュラム 1/5〜3/2迄NPO関連の座学、3/3〜最終迄各自の希望先NPOでの実習
|
|